ひと昔前だと『餃子』といえば「男性が好んで食べる料理」というイメージが強かったはずです。しかし最近では『女性客が多い餃子屋』がテレビなどでも放送されるようになりました。
その理由は何なのでしょう?
2020年4月20日大阪市福島区にオープンした餃子専門店があります。
オープンしたのは、生活を一変させた緊急事態宣言の真っ只中。『仕事』『食事』『買い物』『お出かけ』など、外出を要するすべてに影響があり、外食産業も来客数の激減という状況に陥りました。
そんな中でも、この飲食店が女性客を中心にリピーター客が増えている理由を探ります。
◆店舗情報
店名:生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴
住所:大阪府大阪市福島区福島2丁目8−1
電話番号: 06-6452-3000
公式サイト:https://orinotsuru.jp/
Instagram:@orinotsuru
メニュー:国産の白菜と生姜をふんだんに使用した女性にやさしいヘルシーな薄皮餃子。パリッとしたごま油風味の薄皮を噛めば、口の中にジューシーな豚肉とニンニクの旨味が広がります。
「あっさりしていて何個でも食べれる」
お客様がおっしゃられるので多いのがこのお声です。「とりあえず1人前で。」というファーストオーダーからお会計の時には「4人前」「6人前」と注文されている方が目立ちます。
想像以上に食べれるのは餡の具材が特徴的
【おり乃鶴】の餃子は、国産の白菜と生姜がメインに入ったヘルシーな餃子です。(特に生姜は体にも美容にも◎)
豚肉とニンニクが控えめに入った一口サイズの薄皮餃子が食べやすく、お箸が進む理由です。
餃子の味変を楽しめる複数のタレ
餃子のタレは『ラー油』や『酢』などをまぜるのが一般的。【おり乃鶴】では、気分や好みに合わせて選べるタレが4種類(酢醤油、大葉ポン酢、神戸風味噌、にんにく塩)用意されています。同じ餃子であっても、注文ごとに違う味を楽しむことが出来るのです。
餃子の味を邪魔しない一品料理
【おり乃鶴】は餃子専門店でありながら、『餃子に合う一品料理』も展開しています。それぞれ美味しく頂けるものの、主張しすぎないこだわりの一品料理が厳選されています。
◆上品ながらも気さくな店内
古民家を改装した店内は『和風モダン』な雰囲気に。パッと見の外観は何屋さんか分からない雰囲気も感じられますが、店内に入ると気さくな雰囲気に包まれています。
ふらっと座るカウンター席 ※1階
お二人で来店される場合に多いのが1階のカウンター席。気になるお隣のお客様とは仕切りボードで衛生対策がされています。目の前の店員に直接オーダー出来るのが楽ちんです。また店員と和やかに会話を楽しまれるお客様もいらっしゃいます。
友人や同僚とワイワイするテーブル席(2〜4名) ※2階
「久々の友人との外食」「家族で」「会社帰りの方」が利用されるのがテーブル席。餃子や一品料理を食べながらゆったりと会話を楽しめます。
団体(5〜8名)で楽しむ半個室 ※2階
最大8名様が利用できる半個室(要予約)があります。女子会や会社の皆さんで、丸テーブルを囲ってワイワイと会話が盛り上がるお部屋です。
ご来店されたお客様の声
◆まとめ
今回の記事では、グルメの街大阪市福島区の【生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴】を紹介させて頂きました。美味しく、体にも美容にも良い餃子をお求めの際は、こちらの餃子を是非ご賞味ください。
【店舗情報】
店名:生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴
住所:大阪府大阪市福島区福島2丁目8−1
電話番号: 06-6452-3000
公式サイト:https://orinotsuru.jp/
Instagram:@orinotsuru